top of page
染織家・たなか牧子のサイトにようこそ。鎌倉市の谷戸深き二階堂の工房で紡がれる糸へんの日々をご覧ください。
Welcome to the site of Tanaka Makiko, a textile designer in an old historical city Kamakura, Japan.
It's my great pleasure that you enjoy every work of mine.
↓click to go to 「織」
↓ click to go to 「編」
↓ click to go to 「縮」
↓ click to go to 「教室」
↓ click to go to 「書籍」
↓ click to go to 「繍」
=============================
おしらせ What's New
=============================
◆3月22日- 4月16日まで
そごう横浜店 ミュージアムショップに
出店します。
◆3月上旬からネットショップ扱いのものを 値上げさせていただきます。
◆ネットショップ二階堂うーさんず
アップしました。
◆鎌倉染色彩時記ブログ版 更新中!
◆ブログ講座はじめました。
◆ブローチカタログできました。
◇個展「稲、そして身近な植物にに宿るもの」 (掛田商店)(満員御礼)
2022.10.08〜19
2022.05.27〜29
◇第24回 カジュ祭(満員御礼!)
2022.04.29〜05.01
◇たなか牧子造形工房ゆかいな仲間展(満員御礼!)
2022.03.18〜21
◇ふゆのおくりもの展(満員御礼!)
2021.12.05〜12
(鎌倉・京都「伊と彦」鎌倉店)
2021.11.03〜07
◇オンラインイベント
地域とあなたの活動を繋げよう(動画)
2021.03.07
アコーディオン奏者 岩城里江子さんとのコラボ動画です。
糸巻きからはじめて、帯が一本できるまでの様子をご覧いただけます。
This movie is a collaborative work with accordion playing by Iwaki Rieko. You can enjoy whole process of weaving work with Rieko's beautiful tune "Water Vein".

2021年3月に行われたオンラインイベントの模様です。
古民家を残すということ、手仕事を残すということ、織るとは、染めるとは、そして暮らしとは。たなか牧子が村上邸スタッフと語り合います。
On-line-talk-show with staff of Murakamitei, another old Japanese house as community base in Kamakura, held on March 7th 2021.
We suggest how to inherit tradition and its significance. Also think about new(old?)life style post-covid19 era.


2021年秋 放送 NHK Eテレ シャキーン 「がっちゃんのドキドキ世界」
がっちゃん、りおちゃんがフェルト作りに当工房にやって来ました。放送は秋でしたが、撮影は酷暑の夏!
でも、スタッフさんも出演者さんも好奇心旺盛な物作り大好き人。とても楽しい2日間でした。
NHK TV shooting in Aug.2020. One of the most popular educational programs for kids " Shakeen!" They introduced whole process of felt making from wool cutting. In my studio they experienced the last process. Though it was so tough because of extreme summer heat, they totally enjoyed the shooting with vigorous curiosity.
bottom of page